「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
-
-
ウミガメに発生している疱疹の激増はグレートバリアリーフの汚染を示唆する 2016/12/20
2016/12/20 AJWCEFブログ
ニューサイエンティスト 2016年7月5日 『Turtle herpes out ...
-
-
募集締め切りました!2017年 第二回 オーストラリア野生動物保護トレーニングコース(初級)
2016/12/16 トレーニングコース
たくさんのご応募誠に有難うございました。 主催 オーストラリア日本野生動物保護教 ...
-
-
連立政権は絶滅危惧種のために500万ドルの援助を誓う 2016/12/6
2016/12/06 AJWCEFブログ
ABC News 2016年6月5日 『Coalition pledges $5 ...
-
-
記事①「ペンギンが気候変動に苦しんでいる」と科学者は言う 記事②巨大な氷山がペンギンのコロニーを陸地で囲み、15万羽のペンギンが死亡する 2016/11/22
2016/11/22 AJWCEFブログ
記事①The Guardian 2014年1月30日 『Penguins suf ...
-
-
レッドランド市のコアラの個体数が80パーセント落ちていると政府が報告 2016/11/8
2016/11/08 AJWCEFブログ
Brisbane Times 2016年5月12日 『Koala populat ...
-
-
募集締め切りました。2017年 第一回 オーストラリア野生動物保護トレーニングコース(上級)
2016/11/01 トレーニングコース
たくさんのご応募誠に有難うございました! 主催 オーストラリア日本野生動物保護教 ...
-
-
2016年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 8月
2016/10/26 PHOTO GALLERY
2016 Introductory Training Course August
-
-
2016年11月 AJWCEFセミナーin Japan
2016/10/26 セミナー・説明会情報
●セミナー講師● AJWCEF理事長 水野哲男 獣医学博士 (クィーンズラン ...
-
-
タスマニアデビルは病気を逃れ、車にひかれる 2016/10/25
2016/10/25 AJWCEFブログ
Sunday Morning Herald 2015年11月27日 『Tasma ...
-
-
クジラの胃袋がプラスチックゴミでいっぱい ー クジラが餓えている
2016/10/11 AJWCEFブログ
The guardian 2016年3月30日 『Whales are star ...