• 財団について
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフメッセージ
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース情報
    • トレーニングコース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 会員申し込み及び一般寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ

AJWCEF

オーストラリア日本野生動物保護教育財団は、野生動物の保護を目的とした様々な取り組みを実施しています。

Languages

  • English
  • 日本語

Search

  • 財団について
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフメッセージ
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース情報
    • トレーニングコース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 会員申し込み及び一般寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ
ホーム >
PHOTO GALLERY >

2018 野生動物保護トレーニングコース (初級) 8月

  2018/09/28     2018/10/25

2018 Introductory Training Course August

1
3
4
5
7
8
9
10
IMG_1795
IMG_1797
IMG_1799
IMG_1803
IMG_1804
IMG_1807
IMG_1812
IMG_1813
IMG_1817
IMG_1820
IMG_1823
IMG_1826
IMG_1827
IMG_1828
IMG_1834
IMG_1836
IMG_1838
IMG_1841
IMG_1842
IMG_1843
IMG_1845
IMG_1856
IMG_1860
IMG_1861
IMG_1868
IMG_1870
IMG_1872
IMG_1873
IMG_1874
IMG_1875
IMG_1878
IMG_1879
IMG_1880
IMG_1883
IMG_1886
IMG_1887
IMG_1889
IMG_1890
IMG_1891
IMG_1892
IMG_1894
IMG_1899
IMG_1902
IMG_1905
IMG_1907
IMG_1909
IMG_1910
IMG_1912
IMG_1913
IMG_1914
IMG_1915
IMG_1927
IMG_1929
IMG_1931
IMG_1934
IMG_1941
IMG_1942
IMG_1943
IMG_1944
IMG_1945
IMG_1949
IMG_1955
IMG_1957
IMG_1958
IMG_1960
IMG_1963
IMG_1969
IMG_1970
IMG_1978
IMG_1979
IMG_1984
IMG_1986
IMG_1991
IMG_1992
IMG_1993
IMG_1997
IMG_1998
IMG_2001
IMG_2005
IMG_2012
IMG_2015
IMG_2017
IMG_2018
IMG_2021
IMG_2022
IMG_2025
IMG_2032
IMG_2033
IMG_2036
IMG_2037
IMG_2040
IMG_2042
1 2 ... 5 ►

  • B!
  • LINEへ送る

 - PHOTO GALLERY

  関連記事

2015年 野生動物保護トレーニングコース(初級) 8月

2015 Introductory Training Course AUGUST

2018 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月

2018 Advance Training Course March 1 2 & ...

2017年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 8月

2017 Introductory Wildlife Conservation  ...

2016年 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月

2016 Advanced Training Course MARCH

フォトギャラリー 2020 野生動物保護トレーニングコース (基礎) 3月

2020 Introductory Training Course March ...

PREV
海外からの侵入者と闘うために輸入課税が必要だ 2018/9/4
NEXT
クイーンズランドで4億円を投資したヒアリ根絶のための取り組みは、雨や牛の糞尿のせいで低迷している 2018/10/2

NEW POST

記録的な数のクジラ 2021年4月13日

『Whales in record numbers』(英文PDF) Courie ...

オーストラリアは昨夏の山火事からの回復のため2,500万本の植林 を行うことになった 2021年3月30日

『Australia to get 25 million trees to he ...

クイーンズランド州北部のヨーカ保護区にてここ13年で初めてコアラが目撃される 2021年3月16日

『First koala in 13 years seen at Yourka ...

可愛いだけのオシリじゃない! ~危険からも身を守るウォンバットのお尻〜 2021年3月2日

『wombat bums: There's more than meets th ...

Queensland州のFitzroy川に生息するウスイロイルカ 餌の獲得のために危険な行動をする 2021年2月16日

『Humpback dolphins in Queensland's Fitzr ...

  • カテゴリー

    • トレーニングコース
    • 体験談
    • ニューズレター
    • AJWCEFブログ
    • ボランティア
    • セミナー・説明会情報
    • AJWCEF活動
    • PHOTO GALLERY
    • 動物大好きの部屋
    • AJWCEF動画チャンネル
  • Archives

    • 2021 (10)
    • 2020 (55)
    • 2019 (50)
    • 2018 (45)
    • 2017 (41)
    • 2016 (41)
    • 2015 (24)
    • 2014 (19)
    • 2013 (15)
    • 2012 (34)
    • 2011 (11)
    • 2010 (11)
  • 財団について
  • 活動紹介
  • ツアー・コース情報

Languages

  • English
  • 日本語

Search

Copyright©AJWCEF ALL RIGHTS RESERVED 2009 - 2021