• 財団について
    • 名誉顧問 ご挨拶
    • 理事長 ご挨拶
    • 理事 ご挨拶
    • 組織概要
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 法人会員及び寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ

AJWCEF

オーストラリア日本野生動物保護教育財団は、野生動物の保護を目的とした様々な取り組みを実施しています。

Languages

  • English
  • 日本語

Search

  • 財団について
    • 名誉顧問 ご挨拶
    • 理事長 ご挨拶
    • 理事 ご挨拶
    • 組織概要
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 法人会員及び寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ
ホーム >
PHOTO GALLERY >

2017年 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月

  2017/05/05     2017/05/09

2017 Advanced Training Course March

CIMG2144
CIMG2145
CIMG2146
CIMG2147
CIMG2148
CIMG2149
CIMG2150
CIMG2153
CIMG2157
CIMG2161
CIMG2164
CIMG2166
CIMG2167
CIMG2170
CIMG2173
CIMG2175
CIMG2178
CIMG2228
CIMG2229
CIMG2231
CIMG2233
CIMG2235
CIMG2241
CIMG2242
CIMG2243
CIMG2244
CIMG2245
CIMG2246
CIMG2249
CIMG2254
IMG_20170306_104053
IMG_20170306_105339
IMG_20170306_105549
IMG_20170306_110051
IMG_20170306_133158
IMG_20170306_133203
IMG_20170306_133238
IMG_20170306_133304
IMG_20170306_133332
IMG_20170306_134305
IMG_20170306_134820
IMG_20170306_135028
IMG_20170306_135216
IMG_20170306_140719
IMG_20170306_140742
IMG_20170306_140802
IMG_20170308_131438
IMG_20170308_151603
P3060696
P3060698
P3060699
P3060701
P3060702
P3060704
P3060712
P3060713
P3060714
P3060715
P3060716
P3060717
P3060718
P3060719
P3060720
P3060723
P3060724
P3060728
P3060729
P3070750
P3070752
P3070754
P3070755
P3070757
P3070760
P3070761
P3070763
P3070765
P3080770
P3080772
P3080777
P3080779
P3080782
P3080783
P3080784
P3080785
P3080791
P3080792
P3080793
P3080795
P3080796
P3080797
P3080799
P3080807
P3080808
P3080810
P3080811
P3080812
P3080815
P3080817
P3080820
P3080821

1 2 ►

  • B!
  • LINEへ送る

 - PHOTO GALLERY

  関連記事

フォトギャラリー 2020 野生動物保護トレーニングコース (基礎) 3月

2020 Introductory Training Course March ...

2018 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月

2018 Advance Training Course March 1 2 & ...

2017年 海洋生物保護トレーニングコース 8月

2017 Marine Life Conservation Training C ...

2018年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 3月

2018 Introductory Training Course March ...

2015年 野生動物保護トレーニングコース(初級) 8月

2015 Introductory Training Course AUGUST

PREV
トリップアドバイザー、非道な野生動物アトラクションのチケット販売を中止 2017/5/2
NEXT
2017年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 3月

NEW POST

新しい寄付支援によって、ロイヤル国立公園で成長中のカモノハシの個体群へ更なる個体が再導入される

More-platypuses-join-thriving-Royal-Nati ...

AIの導入で車との衝突からコアラを守れるのかーニューサウスウェールズ州

AI used to protect koalas from being hit ...

オーストラリア政府がヘリコプターからコアラを狙撃した後に捉えた衝撃的な写真

Devastating photos captured after Austra ...

カランビン野生動物保護区、サイクロン後に再開しゴールド・コーストからの来園者向けキャンペーンを実施

Currumbin Wildlife Sanctuary deal for Go ...

クイーンズランド州のガリ島にて、12歳の少年がタグ付けされたディンゴに攻撃され、今年5回目以上の攻撃となった

Boy-12-attacked-by-tagged-dingo-on-Queen ...

  • カテゴリー

    • トレーニングコース
    • 体験談
    • ニューズレター
    • AJWCEFブログ
    • ボランティア
    • セミナー・説明会情報
    • AJWCEF活動
    • PHOTO GALLERY
    • 動物大好きの部屋
    • AJWCEF動画チャンネル
  • 財団について
  • 活動紹介
  • ツアー・コース概要

Languages

  • English
  • 日本語

Search

Copyright©AJWCEF ALL RIGHTS RESERVED 2009 - 2025