• 財団について
    • 名誉顧問 ご挨拶
    • 理事長 ご挨拶
    • 理事 ご挨拶
    • 組織概要
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 法人会員及び寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ

AJWCEF

オーストラリア日本野生動物保護教育財団は、野生動物の保護を目的とした様々な取り組みを実施しています。

Languages

  • English
  • 日本語

Search

  • 財団について
    • 名誉顧問 ご挨拶
    • 理事長 ご挨拶
    • 理事 ご挨拶
    • 組織概要
  • 活動紹介
    • 野生動物保護活動
    • 野生動物、環境保全セミナー
    • ボランティア
  • 普及・教育
    • 二国間中継による環境教育
  • ツアー・コース概要
    • トレーニングコース
    • スタディーツアー
  • 入会・寄付
    • 会員登録
    • 法人会員及び寄附
    • 個人支援寄附のお申し込み
  • 協力団体・施設
  • 留学相談
  • インターンシップ
  • 野生動物インフォメーション
  • メディア掲載
  • チャリティ動画
  • 問い合わせ
ホーム >
PHOTO GALLERY >

2017年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 3月

  2017/05/05     2017/05/09

2017 Introductory Training Course March

P3140938
P3140939
P3140940
P3140941
P3140942
P3140951
P3140953
P3140955
P3140956
P3140964
P3150971
P3150973
P3150976
P3150980
P3150981
P3150984
P3150985
P3150986
P3150987
P3150999
P3151000
P3161009
P3161012
P3161014
P3161021
P3161039
P3161040
P3161044
P3161045
P3161047
P3161049
P3161050
P3161060
P3191062
P3191067
P3191068
P3191070
P3191073
P3191075
P3191076
P3191077
P3191081
P3191084
P3191085
P3191086
P3191093
P3191104
P3191105
P3211114
P3211125
P3211131
P3211135
P3221140
P3221141
P3221143
P3221153
P3221154
P3221161
P3231164
P3231166
P3231171
P3231173
P3231175
P3231177

◄ 1 2

  • B!
  • LINEへ送る

 - PHOTO GALLERY

  関連記事

2016年 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月

2016 Advanced Training Course MARCH

フォトギャラリー 2019 野生動物保護トレーニングコース (初級) 3月

2019 Introductory Training Course March ...

2016年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 8月

2016 Introductory Training Course August

2018年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 3月

2018 Introductory Training Course March ...

2017年 野生動物保護トレーニングコース (初級) 8月

2017 Introductory Wildlife Conservation  ...

PREV
2017年 野生動物保護トレーニングコース (上級) 3月
NEXT
子クジラがシャークネットから救出され、NSWのビーチの安全に関した議論が激している 2017/5/17

NEW POST

新しい寄付支援によって、ロイヤル国立公園で成長中のカモノハシの個体群へ更なる個体が再導入される

More-platypuses-join-thriving-Royal-Nati ...

AIの導入で車との衝突からコアラを守れるのかーニューサウスウェールズ州

AI used to protect koalas from being hit ...

オーストラリア政府がヘリコプターからコアラを狙撃した後に捉えた衝撃的な写真

Devastating photos captured after Austra ...

カランビン野生動物保護区、サイクロン後に再開しゴールド・コーストからの来園者向けキャンペーンを実施

Currumbin Wildlife Sanctuary deal for Go ...

クイーンズランド州のガリ島にて、12歳の少年がタグ付けされたディンゴに攻撃され、今年5回目以上の攻撃となった

Boy-12-attacked-by-tagged-dingo-on-Queen ...

  • カテゴリー

    • トレーニングコース
    • 体験談
    • ニューズレター
    • AJWCEFブログ
    • ボランティア
    • セミナー・説明会情報
    • AJWCEF活動
    • PHOTO GALLERY
    • 動物大好きの部屋
    • AJWCEF動画チャンネル
  • 財団について
  • 活動紹介
  • ツアー・コース概要

Languages

  • English
  • 日本語

Search

Copyright©AJWCEF ALL RIGHTS RESERVED 2009 - 2025