”実録!オーストラリア大学生活”第2話
ショウです。前回のブログからだいぶ時間が経ってしまいましたが、前回からたくさん楽しいことがおこりました。
いつもどうり、サッカーで毎週負けています。毎回暑くて、競争の激しい試合で息が切れちゃいます。最近雨が多いいからちょと楽にできるけど、湿気がすごくてねちゃねちゃ(sticky)しています。🥵🥵🥵普通秋にはこんな天気はないんだよね。地球温暖化って言うもんかな。🤷♂️
今週は特別に友達たちのラグビーゲームを見ました。皆さんも知っているかもしれないけど、オーストラリアでは大人気のスポーツで、国代表は世界の三本の指に入るチーム。ラグビーって言っても、‘タッチ’と言うラグビーを起源としたゲームで相手を触った点でタックルになる。乱暴さを取りぬいたラグビーかな。😅自分としてはあまり好きじゃないんけど、友達の応援と気分転換のためにも行くのはいいと思います。
約束どうり、メッドボールの報告をします。🥳🥳🎊🎊🎊🎊
皆ドレスかスーツを着てて、とても高級な雰囲気でした。その上に、ボールも高級なカジノで行われた。写真を見てくださいよ!!日本ではカジノは禁止されているんだっけ。6時から開催し、すぐにドリンクバーの列が何十人もの長さになってた。全アルコール飲み放題だったんで、こんなチャンスはめったにないもんね。テーブルもあったんだけど、夕飯食べる以外誰も席についていなかったな。
夕飯はrisotto with chicken and veges とデザートはpanna cotta. 夜中までみんなと楽しく話したり、パチンコやったり、酒飲んだりしてました。大学の先生もポーカーやってるの見かけた!!??驚いた。
沢山の人も踊ってて歌を歌っていました、でっかいカラオケ団のように。🧑🎤🧑🎤🧑🎤でもやっぱり酔っぱらいの踊りを見るのは最高。友達のは特に。🤣🤣🤣🤣
本当に行ってよかったと思っています。久しぶりに皆と一緒にパーティーに行ってとても楽しかった。
医学はとても忙しいのでこんな機会がある時は取らないといけないと思っています。
日本の大学にでもこんなボールをやりますか。
今日はここまでで。
バイバイ